エリアマップ公開&駐車券の単品発売スタート、光と音でリズムを奏でるワークショップなど - MAGICHOUR

野外フェスMAGICHOUR

2025.03.28

エリアマップ公開&駐車券の単品発売スタート、光と音でリズムを奏でるワークショップなど

野外フェス「MAGICHOUR」エリアマップ

エリアマップ公開

MAGICHOURの全貌が明らかに。エリアマップを公開しました。
美味しいフードがずらりと並ぶ「マジックキッチン」、個性あふれるショップが集まる「アイランドマルシェ」、 オフィシャルドリンクでは地元淡路島のクラフトビールやオリジナルカクテルも楽しめます。
エリアマップ

さらにはあなたの動きやライブの音に呼応するデジタルアート、会場を彩る幻想的なデコレーションなど、ここでしか体験できないコンテンツが盛りだくさん! プロカメラマンによる撮影会、ピンポンバトル、癒やしのヨガ、インフィニティ温泉まで。
MAGICHOURだけの特別なひとときをお楽しみください。

駐車券の単品販売が決定

たくさんのご要望にお応えし、僅かではありますが駐車券の単品販売がスタート!
これまで以上に便利にご来場いただけます。
※無くなり次第終了します。
チケットページ

2日通し駐車券(パーク・シーサイド)

6,000円

土曜駐車券(パーク・シーサイド)

4,500円

日曜駐車券(パーク・シーサイド)

4,500円

光と音でリズムを奏でるワークショップなど、ワークショップが続々追加

MagicLanthanum:マジックランタン LEDとレーザーで、世界でひとつだけのランタンを作ろう

野外フェス「MAGICHOUR」MagicLanthanum:マジックランタン LEDとレーザーで、世界でひとつだけのランタンを作ろう

LEDで光るオリジナルのランタンを手作りできるワークショップ。
あなたの手で灯す、魔法のような光のアート体験を。
MagicLanthanum:マジックランタン LEDとレーザーで、世界でひとつだけのランタンを作ろう

Relay(tion) :リレイション 光と音のリズム・シンフォニー

野外フェス「MAGICHOUR」Relay(tion) :リレイション 光と音のリズム・シンフォニー

あなた自身の簡単な操作で「カチカチ」という機械の駆動音が、リズムとなり、光を灯す、新感覚のワークショップ。
LEDの輝きと共に参加者それぞれが新たなシンフォニーを生み出します。
Relay(tion) :リレイション 光と音のリズム・シンフォニー

世界で初めて巨大ブラックホールの存在を証明した教授による「望遠鏡を作って宇宙を見よう」

野外フェス「MAGICHOUR」世界で初めて巨大ブラックホールの存在を証明した教授による「望遠鏡を作って宇宙を見よう」

最高のロケーションで、夜空で素敵に輝く星々を観察しよう。
関西学院大学 理学部の中井直正教授のサポートのもと、口径4センチで倍率15倍の天体望遠鏡を作るワークショップ。
世界で初めて巨大ブラックホールの存在を証明した教授による「望遠鏡を作って宇宙を見よう」

ひょうごフィールドパビリオン三田千丈寺湖の恵みでもてなすワークショップを開催

野外フェス「MAGICHOUR」ひょうごフィールドパビリオン三田千丈寺湖の恵みでもてなすワークショップを開催

三田市にある青野ダムによってできた人造湖「千丈寺湖」
大阪・関西万博を機会としたひょうごフィールドパビリオンに認定されており、三田の香りを楽しむアロマワークショップやオリジナル枝豆ワークショップを通して千丈寺湖の恵みと癒しをお届けします。ぜひお越しください。
4月12日(土)開催